2020/02/17
【確定申告2020】e-Taxで初挑戦「期間」2月17日にネットで提出

確定申告の提出。2020年こそネットから提出まで。「e-Tax」使ってみたい。
IDパスワード方式により、マイナンバーカード。ICカードリーダーなくても
ネットから提出できるという事で
昨年も、挑戦したのですが
準備できていない
「IDパスワード方式」を使うために
税務署に行く事ができなかったので
今年2020年令和2年こそは
私の場合はパソコンから
スマホからもできるという事が
確定申告では魅力ですよね。「e-Tax」
提出の期間として
2020年2月17日
今日からスタート

マネーフォワード クラウド確定申告(青色申告・白色申告) [オンラインコード]
「e-Tax」利用では
これより前に
提出できる?
という事のようですが
あとは
確定申告書を
ネットから送信するだけ。
そこまで作成できているので
2020年2月17日に送信してみようと思っています。
利用時間。
使用できる時間というものが
「e-Tax」利用
提出する時間をチェックする必要があるようです。
2020年2月17日に関しては
朝の8時半から
今日の夜に
提出しようかと考えています。
確定申告って
どのように?やり方分からないって人には
税務署が主催している
無料の相談会場
確定申告書作成会場で
実際に
聞きながら
作成する事ができる
利用するのがよさそうですね。
行列になる可能性も
予想以上に
確定申告を作成したい
相談したいって人が多い日もあるようです。
大阪の梅田スカイビルでも
- 関連記事
-
-
【確定申告e-Tax】IDパスワード2020年パソコンから提出郵送なし
-
【確定申告2020】e-Taxで初挑戦「期間」2月17日にネットで提出
-
【赤字】確定申告「書き方」繰り越し分しっかりと入力して計算
-
スポンサードリンク