2020/01/19
【確定申告】無料相談会「税理士」に毎年各地で開催実際に行列に

確定申告ってできれば「本」を読んで、ネットで知識を得て
自分でネットで申告書作成して提出したいけど。なかなか難しい。
無料で相談できる「税理士」の人に
区、市などが実施してくれている確定申告「無料相談会」に実際に
何年前?に行ってみた時に
大行列過ぎて驚き。
確定申告書の作成
分からない、相談したいって人がここまでいるとは
何時間、行列に並んだか分からないくらいに

ソニー NFC通信リーダー"PaSoRi" RC-S380/S
人生初
確定申告書の作成、提出は
無料相談会「税理士」の人によって
そして
その場でパソコン入力によって
完了できました。
絶対に
無料相談会「税理士」の人に
出来る期間の
開始時間のかなり前に
行列に並ぶのがいい。
それ以来は
確定申告書の作成は
国税庁の
ホームページで
そして
印刷して
郵送で提出しています。
イータックス
利用できなかったために
とうとう
イータックスで
マイナンバーカードなしで
スマホや、パソコンから
提出もできるようになったみたい。
2020年
令和2年こそ
ネットで提出できるようになりたい。

そうそう
確定申告の
無料相談会
税理士の人に
2020年令和2年
2月12日から
2月14日まで
相談受付時間
9時半から
15時まで
平日の二日間
今回の大阪
梅田の所では
休みを事前にとって
行列に並ぶ必要がありそうです。
確定申告を
作成も
提出も
ネットから
パソコンから
- 関連記事
-
-
【源泉徴収票】確定申告作成に必要そろそろ到着しているはず?
-
【確定申告】無料相談会「税理士」に毎年各地で開催実際に行列に
-
【確定申告e-Tax】2020年スマホパソコンで税理士に相談できる期間も
-
スポンサードリンク