2019/12/15
【大阪市内レンタサイクル】赤い自転車HUBchariを初めて使って

大阪市内でよく見かける「レンタルサイクル」赤い自転車
電動アシスト自転車のタイプ。
ウーバーイーツの配達している人達が
良く利用されているの見かけます。
ちょっと自転車レンタルしてみたくなりました。
赤い自転車乗ってみたい。
電動アシスト自転車使った事ないです。
簡単に登録して利用できるはず。
2019年12月15日
初挑戦してきました。レビューのパート1に

大阪市内でよく見る
赤い自転車レンタルのレビューしてみたいと思います。
「HUBchari」
ハブチャリ
っていうみたいです。
コンビニの前とか
赤い自転車沢山あるって見かける機会も
決まった場所に
返す事ができる。
「乗り捨て」ができるんですよね。
梅田で自転車レンタルして
天満で返すとか
心斎橋で返すとか
出来るってすごいですよね。
まず
ネットで登録。
「HUBchari」
ハブチャリ
を利用には。
電話番号と
クレジットカードが必要になります。
ICカード
電車とか、これが使えるといいのに・・・って個人的には。
ちょっと混乱するかも?
電車のICカードとか
セブンイレブンの電子マネー
nanacoカード
登録ができるんです。
「ICOCA」カードなども
これ登録できるって
支払い出来る訳で無い。これ混乱しそうですが
登録して
暗証番号の入力。
自転車のロックの解除が
ICカードを登録すると
かざすだけで
鍵を開錠できるって事なんです。
支払いに関しては
クレジットカードの一択のみ
- 関連記事
-
-
【大阪市内レンタサイクル】赤い自転車HUBchariを初めてパート2
-
【大阪市内レンタサイクル】赤い自転車HUBchariを初めて使って
-
【PayPay使えるお店】現金併用払いで使い切りたいスマホ決済の
-
スポンサードリンク