2019/08/09
【配当金条件は?】2019年リソー教育から受け取り時期株式投資で

第1四半期に関する重要書類在中「株式会社リソー教育」から
株式投資で配当金
個人的には、株って
売買でトレードで
安く買って高く売るってスタイルが難しいから
株主優待、配当金から
株式投資を考えて

リソー教育から
配当金受け取りができました。
封筒には
「第1四半期」と表示されています。
配当金として
一般的?というか
通常の多くの銘柄
1年に2回の配当金のチャンスが
それが
リソー教育
という銘柄では
四半期銘柄という事で
なんと
配当金のチャンスが
4回も??
単純計算で
2倍の配当金受け取りができるチャンスがあるって事??
株式投資の配当金といえば
権利確定日に
株を保有している事。
受け取りたい時には
これに注目して株を買っておく。
持っておく。
そして
実際には
その銘柄の権利確定日から
約3ヶ月後に
配当金領収証が入った封筒が
送られて来て
印鑑を押して
郵便局の窓口に受け取り行くという感じに
- 関連記事
-
-
【株売買タイミング】8月30日買い注文売り注文日経平均株価急上昇で
-
【配当金条件は?】2019年リソー教育から受け取り時期株式投資で
-
【ビジョナリーホールディングス2019】株主優待いつ届く株式投資
-
スポンサードリンク