2019/07/10
【参議院選挙2019】大阪投票案内状受け取りどこの政党が人気?

選挙があるみたい。2019年7月に、参議院
学校でも勉強して、テレビでも
政治説明なども
衆議院と参議院



なんとなく?いや
衆議院が中心で
参議院が
もしかして存在自体が
必要とか?不要とか?
大阪でも
選挙掲示板?
立候補者のポスターを見かける機会が多いけど
どの人に投票すると
日本が、大阪が
変わるのか?いい方向に
それとも
今回の場合では
参議院選挙だから
候補者に投票するけど
実際には
政党に、どこに所属しているかって?個人でなく
ひとり一人
どのような事を期待するって訳で無くて
所属の政党に
大阪では
他の地域と違って
維新の会?
大阪維新の会?
が
橋下徹さんのイメージで
昔の旧態依然の
政治、手法から脱却している?ようなイメージが
2019年7月時点では
橋下徹さん
政治家で
「維新」でないけど
現在の政治を
経済を変えてもらいたい、変えたいって人が
与党以外に
投票するのかな?
変化を、変革を期待している人達が
アメリカ大統領で考えると
変えたい、変って欲しい
政治経験なし、
今の政治でない方法が
手法を期待して
トランプ大統領が
誕生したはず。
日本でも
現在の政治
与党の政策
年金問題など
色々身近な
事が話題に
明らかに、透明性があるか?ないか?
参議院選挙では
有名人、タレントさんなど
イメージが立候補者で
昔から定着していますが
そして
選挙ポスターをみると
現在令和元年も
テレビで見た人
タレントさん達も
ひとり一人
個人の候補者には
変える、政治を進める力ないはずだろうけど
政党に、
何を国民は
期待しているのか?
日本を大阪を
- 関連記事
-
-
【京都市長選挙2020】2月2日が投票日ってれいわ新選組今年も注目
-
【参議院選挙2019】大阪投票案内状受け取りどこの政党が人気?
-
【国会タブレット】ペーパレス化効果を考えると絶対に紙より
-
スポンサードリンク