2019/06/30
【NHK受信料2019】6月令和元年金額っていくら?動画配信サービス

NHK「世界のいま」テレビで見るのは、これくらい。個人的には
最近はドラマに映画に、見逃した場合に
レンタルショップで借りてくるって流れから
動画配信サービス、ネットでスマホでパソコンで
たしかNHKの受信料って
2ヶ月毎に
支払いっているはず。
あまりというか
ほとんど見ないのに、ちょっともったいないような・・・・
NHK受信料って
コンビニ払いしているので
払込用紙受け取りまして
令和元年 6月から
令和元年 7月分
2,620円
1か月に考えると
1,310円くらい
動画配信サービスの
月額金額くらいの料金になっていますね。
個人的には
動画配信サービスって
まだ使った事利用した事ないですが
映画とかドラマ
見放題って
アピールされている
サイトが多いみたい。
しっかりとチェックしてみると
見放題
「対象作品内で」

すべて、全部の作品が
見放題って
逆に珍しい感じのようなんですね。
見放題対象外という事になると
個別に、1作品見るのに
映画を見るのに
別に課金必要とか
スマホとか契約
月額料金とか、料金プランとか
見えづらい、理解しづらい部分があると思いますが
動画配信サービスでも
似ている?点があるような?
そうそうNHK「世界のいま」から
話しが
逸れ過ぎてしまいましたが
毎日のテレビニュース
情報番組で
みないような
世界の情報が
放送されている感じ。
イギリスのEU離脱問題とか
台湾の抗議デモなど
さらっとしか
知らない見た事ない事まで
NHK「世界のいま」で詳しく解説してくれる。
- 関連記事
-
-
【あなたの番です】考察世界一受けたい授業田宮さん出演自首の訳
-
【NHK受信料2019】6月令和元年金額っていくら?動画配信サービス
-
【Tカード情報提供】情報流出を停止の手続き大阪テレビで取り上げ
-
スポンサードリンク