2019/06/14
【ヒカキン光熱費】動画で東京一人暮らし高層マンション二部屋

ヒカキンさん動画で光熱費を紹介している様子が
ユーチューブでアップされていました。
東京で超高層マンションで
しかも、二部屋借りているって
人気バラエティ番組で
・ダウンタウンなう
・衝撃のアノ人に会ってみた
高層マンション
紹介するって
テレビありましたよね。
そういえば
ヒカキンさんといえば
スーパーに勤務しながら
ユーチューブ動画をアップしていた
更新していた時期があるとか
さすがに
節約という概念より
収入がすごいから
光熱費を
5、6年チェックしていないって
ヒカキンさんって
すごい・・・
東京の高層マンション
二つの部屋を借りているだけで
光熱費
すごい事になっていそうだけど
いくらくらい?
チェックしていない、銀行口座引き落としになっていて
・水道
・ガス
・電気
今回のユーチューブでは
この3つの光熱費について
トータル
2019年3月分
66,447円
一人暮らしの東京で
光熱費の
感覚では
超高いって感じですが
二部屋借りていて
その家賃とか
ヒカキンさんの収入から考えると
節約とか
意識するほどでないって
イメージ印象ですね。
水道代が
5千円くらいで
ガス代が
約4万円くらいで
もう
一般的な光熱費とは
かけ離れ過ぎて・・・
電気代が
約2万円
一人暮らしだけど
当然ですが
すごい豪華な
超広い
一等地の
高層マンションだからこそ
光熱費も
沢山必要って事なんですね。
床暖房が
やはり
お値段高くなっている要因とか??
部屋の照明なども
ヒカキンさんの
ネット代、通信費とか
スマホとか
インターネットなど
こちらも気になりましたが
今回の動画では
光熱費として
水道、ガス、電気の
3つを紹介されていたようです。
そうそう
ヒカキンさんが
スーパーで働きながら
ユーチューバーとして
「駆け出し」時代には
想像つかない
「光熱費」になっているはずって思う反面
5,6年
確認、チェックしなくても
光熱費がどのくらいって
それ以上に
人気、トップ
ユーチューバーになると
生み出す、新しいアイデアとか
傾ける力が
経費削減、節約に向けるより
という事なんですよね、きっと
- 関連記事
-
-
【Uberタクシー】アメリカシカゴで実際にどんな感じで使い方動画
-
【ヒカキン光熱費】動画で東京一人暮らし高層マンション二部屋
-
【脱力タイムズ動画】見逃し6月7日堤真一宇治原史規ゲスト出演
-
スポンサードリンク