2019/06/07
【みずほ配当支払日】2019年6月封筒で配当金領収証と計算書受け

株式投資でみずほフィナンシャルグループから
配当金受け取りができました。
支払日、ゆうちょ銀行で
窓口で受け取り出来る日いつ?って
気になっている人多いはず



2019年6月6日
木曜日に
みずほフィナンシャルグループから
封筒受け取りができました。
6月4日から
ゆうちょ銀行の窓口で
受け取りができるようになっているみたい。
今回分
配当金としては
2019年3月末権利確定分。
実際に郵便局に持って行くのが
配当金領収証
というもの。
印鑑を押して
身分証を持って
提示求められるので
みずほフィナンシャルグループの配当金って
他の会社、銘柄と違って
大きな封筒で送られてきている感じ。
配当金計算書とか
領収証とか
そのまま
切り離されていない状態で
他の銘柄、会社では
少し小さめの封筒で受け取る機会が多いのですが
追記 7月28日
みずほフィナンシャルグループ株を
持って保有継続して
配当金受け取りのためだけに?
他の銘柄も気になるけど・・・
そうそう
含み損状態で・・・
塩漬けとなっていましたが
損切りして
「トヨタ自動車」株を買うように
単元株数
のトヨタ買えそうにないので
ミニ株、プチ株?
単元未満株で
株を保有しようと思って。
株式投資「配当金」という面から
トヨタって高配当銘柄と感じていますので
という事で考えると
損切りして
みずほから
トヨタに
- 関連記事
-
-
【株式投資配当金】受け取り方法郵便局でシャチハタ便利で
-
【みずほ配当支払日】2019年6月封筒で配当金領収証と計算書受け
-
【株式投資配当狙い】いつ決まる?受け取りできる時期双日で
-
スポンサードリンク