2019/06/01
【株式投資配当狙い】いつ決まる?受け取りできる時期双日で

株式投資で「配当金」狙いで売買している人多いはず。
双日から封筒が送られてきました。
双日の権利確定日
2019年3月末


株式投資で
権利確定日に株を保有していると
配当金とか株主優待とか
受け取りができるようになります。
今回の双日
であれば
2019年3月末
権利確定日に
双日の株を保有していたので
5月31日
封筒が送られてきて
その中の書類には
「定時株主総会招集ご通知」
気になる配当金って?いつ?
受け取りできる時期って?
株式投資の楽しみ。
配当金狙いでは
それが注目ですが
「定時株主総会招集ご通知」からチェック
こちらを
剰余金の配当
双日の
配当金
いつ受け取りができて
1株あたりの金額が
記載されています。
今回の分については
剰余金の配当の効力が生じる日
2019年6月21日
普通株式1株につき
9円50銭
2019年3月末
双日の株を保有していて
実際に配当金受け取りができるのが
この日
という事が分かりました。
2019年6月21日
郵便局の窓口で
受け取りが開始日となっています。
株といえば
売買利益、差益を狙う
トレードの方がイメージ強いですよね。
デイトレードとか
FX投資でも
株価が安いときに買って
高くなって
売り注文って
株式投資の
売買利益を狙うのなかなか
チャートとか
難しい・・・という事で
配当金とか株主優待とか
この日に株を保有していると
権利ゲットできる
「権利確定日」に
- 関連記事
-
-
【みずほ配当支払日】2019年6月封筒で配当金領収証と計算書受け
-
【株式投資配当狙い】いつ決まる?受け取りできる時期双日で
-
【ライザップ赤字ニュース】株式投資の面からいくらで買える銘柄
-
スポンサードリンク