2019/05/29
【クロネコスタンド】ヤマト運輸ネット通販に便利で広がりそう

東京の豊洲に「クロネコスタンド」ができるって
ヤマト運輸の。ネット通販で買い物する人多いですよね。
再配達とか、荷物を受け取りできなって
「クロネコスタンド」のような
場所があれば
受け取りに行けるから
便利そう。
セルフ型の店舗で
24時間
荷物の受け取りに発送もできるって
東京の豊洲に
年中無休の24時間営業。
大阪とか
名古屋
福岡など
大都市に
「クロネコスタンド」のような場所が
できるといいですね。
賃貸物件に
宅配ボックス
設置されているのに
荷物がいっぱいで
持ち帰りました。
再配達・・・
申し訳ないし
自分で受け取りに行きたいって
個人的にはよく思うので
自分のタイミングで
行きたい時間に
荷物を
営業所とか
受け取りに行くタイプなので
個人的には
「クロネコスタンド」って
今のアマゾン、楽天
ネットショッピング
利用する人
買い物する人が多いから
とっても便利そう。
荷物の受け取りだけでなく
発送もできるというのが
すごいですね。
配達する宅急便の
業者の人も
大変ですよね、
不在で
また再配達とか
せっかく宅配ボックスが
設置されている
賃貸のマンション
アパートでも
荷物でいっぱい・・・
持ち帰る事に・・・・
ヤマト運輸「クロネコスタンド」が
荷物の受け取りに
発送が
年中無休で24時間って
配達する側
そして受け取り側にも
いい方向性になりそうな予感。
発送できる
「クロネコスタンド」で
お仕事にも
とっても利用機会が多くなりそうな予感も・・・・
そういえば
近い将来?
未来に
ドローンで
買った商品が
届けてもらえるって
いや
アメリカとか
日本でも??
ドローンでネットで買った商品など
配達しているって所あるのかな?
テレビで
ネットで見た様な?
- 関連記事
-
-
【梅田100円ショップ?】300円ショップがJR大阪駅に新規オープン
-
【クロネコスタンド】ヤマト運輸ネット通販に便利で広がりそう
-
【大阪市福島区】スーパー開店阪急オアシスが新しくオープン
-
スポンサードリンク