2019/05/24
【ストロベリーナイトサーガ】フジテレビドラマ7話感想レビュー
フジテレビドラマ「ストロベリーナイトサーガ」7話の感想レビューしてみたいと思います。
警察を守る為、組織を守るために
起訴されたら、有罪
99%で
警察、検察について
今回のドラマ7話で
「ストロベリーナイトサーガ」
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

見えない、分からないように
・捜査しない今後
・目をつぶる
・警察組織を守る為に
警察の間違い、失態を
隠すために・・・・
リアルな世界でもありそうな。
そして
捜査方針についても
「起訴されたら、有罪」
99%って
警察の捜査が
方向が違っていても??
日本の
報道の自由度ランキング
そして
テレビ、メディアも
正しい事が、間違っている事が
見込み捜査
うーん、そういえば
リアルなニュースで
最近では
「裁判員制度」
が
無意味??
一般市民の意見、見解が
覆されてしまう・・・・・
そうそう
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」7話では
警察組織の一員として
上からの命令について
守る、見逃す
組織のために
という流れでは
ドラマだから・・・
そういえば
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」7話
内容、展開
見た事があるような?
過去の作品で?
似たような事が
あったような??
このドラマの前作
「ストロベリーナイト」だったかな?
別の作品だったかな?
不動産屋さんでないはず、
やっぱり・・・
映画とかスペシャルドラマだったような記憶も・・・・
そういえば
大沢たかおさんが演じていた役
映画で
今回のドラマでは
山本耕史さんが
という事は
映画でしたね、「ストロベリーナイト」
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

やっぱり映画の内容が
ドラマで
以前からこの作品見ている人
映画見た人は
そういえば
って
思い出した人も多いはず。
- 関連記事
-
-
【絶対零度】再放送沢村一樹主演ドラマ未然犯罪潜入捜査関西テレビ
-
【ストロベリーナイトサーガ】フジテレビドラマ7話感想レビュー
-
【ラジエーションハウス】ドラマ窪田正孝主演7話感想レビュー
-
スポンサードリンク