2019/04/27
【国会タブレット】ペーパレス化効果を考えると絶対に紙より

国会でタブレット端末初導入。「国会ペーパーレス化」に無駄が多い
時間に資源に。2019年4月現在でも
小泉進次郎さんが
進めている推進しているって
「国会ペーパーレス化」
昨日はQBハウス
1000円カットのお店で
「国会でタブレット端末初導入」
というニュースを見て
2019年4月26日
ようやくというか
この事が
取り上げられるって
国会って
この面において
いかに昔のまま
時間に、資源に
無駄な感じという事が
逆説的に
意識する事になった感じ。

・無駄な印刷しない
・ペーパレス化
当たり前になっているのに
紙媒体で
昔のまま
状態を維持しているって
ちょっと理解できない点が
多い感じですが
国会の経費削減、時間削減に
明らかに
「国会ペーパーレス化」
有利に進むはずだけど
- 関連記事
-
-
【参議院選挙2019】大阪投票案内状受け取りどこの政党が人気?
-
【国会タブレット】ペーパレス化効果を考えると絶対に紙より
-
【マック赤坂2019】東京港区議会選挙初当選あたらしい政治を期待
-
スポンサードリンク