2018/12/11
【イルミネーション大阪】梅田から一駅OSAKA光のルネサンス
大阪市役所の所で看板を発見。イルミネーション大阪でも梅田の隣の淀屋橋にそういえば、「市役所」って?区役所とか豊中市とか
手続きとかで普通の市民、区民の人が利用する場所でないのかな?
という事は「大阪府庁」も同じ感じ??

クリスマス期間シーズンに
大阪光の饗宴2018
OSAKA光のルネサンス 2018
2018年12月14日から12月25日
17時~22時
そうそう大阪市役所といえば
隣には
図書館。
大阪府立中之島図書館
建物すごい、歴史がある感じ。
大阪市役所とか図書館の
アクセスには
電車では、
大阪メトロ「淀屋橋」とか
京阪電車「淀屋橋」
そうそうさらに
京阪中之島線「大江橋」
「なにわ橋」
最寄駅が凄い沢山ありますね。
大阪の梅田から一駅
淀屋橋といえば
徒歩でも梅田まで歩ける距離なので
イルミネーション大阪で「関西」で
楽しむために
大阪光の饗宴2018
OSAKA光のルネサンス 2018
「饗宴」って
きょうえん
と読み方になるみたい。
- 関連記事
-
-
【お笑いコンビ学天即】すまたん霜降り明星に変り大阪サクヤルミナ
-
【大阪観光おすすめ】あべのハルカス大阪メトロ谷町線天満橋で
-
【イルミネーション大阪】梅田から一駅OSAKA光のルネサンス
-
スポンサードリンク