2019/03/20
【グッドドクター日本】アメリカとの違い深夜テレビでドラマを

ドラマ「グッドドクター」山崎賢人さん主演で。フジテレビで
大ヒット、かなり面白いドラマになっていました。
深夜放送で
アメリカの「グッド・ドクター 名医の条件」
放送されているの見る事ができました。
しかも、第1話。

日本の山崎賢人さん主演ドラマと
アメリカのドラマ
違いってどう?かな?
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

たしか原作は、韓国だったような?
1話では
急遽、怪我した人を
応急処置するって
すごいインパクトのあるシーンが見どころに。
「グッドドクター」では
日本と
アメリカの違いって?
通勤の様子
どの場面で
いろいろ違いがあって面白い。
そうそう
日本とアメリカの違いでは
かなりマイルドに
ファミリー向けになっているって
アメリカのドラマを見て実感できた感じ。
国によっての
風土、慣習とか
日常的な事が
垣間見れる感じ。
映画など見ていても
アメリカの一般的な事って
このような事なんだろうなって
背景を、風景を
感じる事がありますよね。
ドラマ
アメリカ「グッド・ドクター 名医の条件」でも
それを感じる事ができました。
フジテレビ
山崎賢人さん主演
グッドドクターを見ていましたが
このドラマの見所といえば
第1話の
急遽、通勤途中で
応急処置をする場面
そして、最も
最大の見所が
病院の上司、仲間に
医師として認めてもらえる。
仕事を任せてもらえる。
これがいつ?
何話で?
毎回、これを感じながら
ドラマ楽しむ事ができると思います。

リメイクといえば
織田裕二さん中島裕翔さん主演
フジテレビドラマ
「SUITS/スーツ」
アメリカのドラマを
リメイクして
日本版として
放送されていたみたいですが
アメリカの日常を
日本に置き換える
これが
ちょっと無理がある??って場面
シーンなどが
あったみたい??
フジテレビのドラマの見逃しに
ネットでスマホで、パソコンで
動画配信サービスで楽しむって方法も
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

レンタルショップで借りて
見るって
映画にドラマに
それからネットで動画で
スマホに、パソコン、タブレットで
動画配信サービスを利用する人が増えているみたい。
借りに行く手間、返却の手間が無いって事で
そういえば
TSUTAYAが閉店しているって
大阪の梅田には
レンタルできる店舗「TSUTAYA」の
一つもないという状態
2019年3月20日時点で
スマホが当たり前になっているから
動画で
インターネットから
楽しむって人が多い感じ??
- 関連記事
-
-
【3年A組ドラマ】10話菅田将暉主演感想レビュー最終回どうなる
-
【グッドドクター日本】アメリカとの違い深夜テレビでドラマを
-
【3年A組ドラマ】9話菅田将暉主演感想レビュー8話から急展開?
-
スポンサードリンク