2019/03/20
【給料明細公開】バイトいくらもらえる?2019年3月受け取り

大阪でアルバイトをしています。2019年3月受け取り分の手取り給料いくら?
給料明細書を確認してみます。
ちなみに
2019年3月20日時点で
大阪の最低賃金
936円
あなたにピッタリの条件で働くなら

基本給
134,342円
通勤手当
8,740円
控除合計
17,963円
銀行振り込み額
125,119円
ちょっと錯覚してしまいがちですが
通勤費も入ってのこの金額。
って事は
実質には、
交通費8,740円マイナスで考えると
116,379円という事になります。
この金額から家賃や、食費、光熱費、スマホ代などを支払う事になります。
アルバイトで時給計算になっています。
出勤日数 19日
出勤時間 142:55
「134,342円」
時間
142X940円=133,480円
分
940円÷60=15.6666666・・・7
15.6666666・・・7X55=861円
133,480円+861円=134,342円切り上げで


出勤時間
と基本給の計算で
時給を計算してみようと思ったら
「分」の計算が
良く分からなくて・・・・
ネットで検索してみました。
エクセルで
便利に計算できるって
時給の
分単位で
いろいろ紹介されているようです。
今回のアルバイトの
稼働時間
142:55
どうやって計算するだろう?
エクセルで
分の計算も大丈夫かな?
時給は
940円ですが
計算上分かりやすいように
1000円の時給として計算してみると
142:55X1000円
142000円
と
1000÷60
16.6666xxxxxx7X55
916.666xxx7
=917
エクセルで計算上では
24をかけるって事がポイントになるようです。
142:55*「24」*1000=142917円
時間未満の時給計算って
人生で初めて?考えたのかな?
エクセルで
24をかけるって
初めてネット検索で分りました。
計算結果のエクセルのセルで
エクセルの画面上のアイコン
「通貨表示形式」
または
セルの書式設定
表示形式ー通貨
時給の計算結果の表示が正しく表示されました。
ちょっと便利というか
知らない機能
エクセルの時給の
計算の使い方
知っておくのがよさそう。
一人暮らし
アルバイト
お給料
手取り金額は・・・
- 関連記事
-
-
【ウーバーイーツ】配達バイト気になる運び方どうなの?
-
【給料明細公開】バイトいくらもらえる?2019年3月受け取り
-
【雇用保険喪失手続き】派遣社員退職後まだ資格喪失届ない?
-
スポンサードリンク