2019/03/16
【JR西日本】大阪新駅もおおさか東線開通で本日からスタート

JRおおさか東線が本日から開通になるって
どの辺りの電車の事なんだろう?大阪の
JRの新大阪駅から
放出(はなてん)まで
その結果、新大阪から久宝寺(きゅうほうじ)まで
「久宝寺」駅って?どこ辺りなんだろう?
大阪の八尾市のようです。
そっか、それにより
大阪から奈良まで
電車で開通したって事なんですね。
JRのおおさか東線って
それくらいすごい
やっぱり電車の新駅もできたみたいですから
経済効果とか
大阪にとってもいい方向に
奈良にとっても
4つも駅が新設されたみたいです。
・南吹田
・JR淡路
・城北公園通
・JR野江
マンションとか、アパートの家賃とかも
やっぱり電車の開通によって
JRおおさか東線のために
価格変動が有りそうな予感。
電車といえば
朝の通勤、通学で
混雑、満員電車って事がイメージされますが
徐々に日本の人口が減少
これから
電車の混雑とか
逆に新駅が
新線が開通で
便利に、
新しい可能性が生まれているって事も
大阪の電車どのようになるのかな?
- 関連記事
-
-
【大阪梅田】阪急電車京とれいん雅洛がらく紀伊国屋の前で
-
【JR西日本】大阪新駅もおおさか東線開通で本日からスタート
-
【大阪メトロ】缶ガエルキャンペーン日本橋駅なんば駅で配布中
-
スポンサードリンク