2019/02/21
【会社を辞めた時にもらう書類】派遣社員でも雇用保険加入できない

派遣社員として仕事でも契約期間終了後は
「会社を辞めた時にもらう書類」派遣会社から
送って来てくれるはず。40代独身一人暮らし
郵送を待っていればいいはずって
思っていましたが
次の会社に、雇用保険が加入できない。
前の会社の雇用保険喪失手続きがされていないって
まさかの?事がありまして
派遣会社に、
「会社を辞めた時にもらう書類」を
電話で、メールで依頼する事に・・・
そういえば
派遣会社から書類
一切もらっていない。
契約期間が終了後に
源泉徴収も何も・・・・
転職後、次の会社で
雇用保険加入できないとか
それが、前の会社が手続きしていないから
雇用保険喪失の処理がされていないからって
ちょっと信じられない感じですが
派遣会社って
派遣社員、沢山の
契約期間によって、大量の人達が
入社と、退社の繰り返しだと思うけど
自動的に、事務手続きしていると思っていたけど・・・・・
・離職票 2
・雇用保険被保険者 離職票 1
資格喪失確認通知書
・雇用保険被保険者証
・源泉徴収票
まだ
他にもあるはずだけど
一つ前の派遣会社から
うーん、なぜ?どうして
逆に手続き、
「会社を辞めた時にもらう書類」
郵送してくれないんだろう??
40代
独身一人暮らし
転職
繰り返し・・・・
お金心配・・・・
賃貸物件
に暮らして
毎月
家賃も・・・・
負担・・・・
- 関連記事
-
-
【雇用保険喪失手続き】派遣社員退職後まだ資格喪失届ない?
-
【会社を辞めた時にもらう書類】派遣社員でも雇用保険加入できない
-
【給料明細公開】バイトいくらもらえる?2019年2月受け取り
-
スポンサードリンク