2019/02/17
【カズチャンネル動画】自動車ETC取り付け自分でN-VANに

車のETCを自分で取り付けるって、カズさん動画で紹介されていました。
カズチャンネル見ていると、知識と技術すごいって
DIYとか、パソコンでも、スマホでも、さらに自動車についても詳しいんですね。
カズさんって。
「ETC」って自分で取り付けできるんですね。
カズさんの「N-VAN」で
実際にETCを取り付けという事で
今回取り付けたETCが
ETC
パナソニック ETC2.0 車載器 CY-ET2010D
ドラレコとの連動も
カーナビ
ネットで買ったみたいですね。
そうそう
取り付けって
これだけでいいって思ってしまいがちですが
本体のみ買うだけでは
足りないものがいくつかあるようです。
カズさんが
オートバックスで
お買い物
足りないケーブルとか
・ソケット
・検電テスター
そうそうカズさん動画で紹介されていましたが
自動車のETC
自分で取り付け
すべて完了できないみたい。
・セットアップカードを挿入する。
車両情報の登録や
暗号処理等を必ず
「登録店」でやらないといけない
車にセットする場所
カズさんのN-VAN
・アクセサリー
・室内灯
ETCをセットするには
こんな場所が、スペースが
車にあったんですね。見た事ない場所ばかりです。
設置が完了したあとは
カズさんも
自動車屋さんに
登録が必要になるという事で。
オートバックスなどで
15分、20分30分くらいで完了できるみたい。
2500円くらい必要になるようです。
個人的に、カズさんの作業を
ETC設定している様子を見て
やっぱり自分で
個人でセットするの無理そう・・・・
そうそう、ETC本体のみ
ネットで買っただけでは
足りないものがあるっていう事が分かって勉強になりました。
そうそう
やっぱりカード情報
車両情報の登録や
暗号処理等を必ず
「登録店」でやらないといけない
こちらですよね、勉強になるのが
あと気になったのが
カズさんが取り付けていたETCネットで買ったようですがお値段っていくらくらい??
パナソニック ETC2.0 車載器 CY-ET2010D
アマゾンのサイトでチェックした見た感じでは
15,414円
- 関連記事
-
-
【ラファエル動画】ユーチューブ自動車ランボルギーニ買取?
-
【カズチャンネル動画】自動車ETC取り付け自分でN-VANに
-
【カズチャンネル動画】YouTube有料サービスカズアプリ紹介の
-
スポンサードリンク