2019/02/16
【いきなりステーキ高い?】アメリカで苦戦ってネット記事を

たしかに安くないはずお値段的に。「いきなりステーキ」って
話題性と注目を集めていた時に気になって
1回食べに行った事がありますが
お値段的にやっぱり高い??って個人的にはイメージです。
それと、テーマパーク感覚
「いきなりステーキ」って
それが好きな人にはいいかも??
個人的には、ハマらなかった感じ。
もうお店でランチなどする事ないけど
今日、ネット記事で
いきなりステーキがアメリカで苦戦しているって
どんな理由が記載されているんだろう??
お値段が安くて
「素早く」食べる事ができるものが
好きみたい。
お肉好きってイメージ、たしかに
アメリカでは
「いきなりステーキ」が
アメリカに進出していたって
今回のネット記事で初めて知ったけど
日本ではお肉好き
ステーキ好きな人は
「いきなりステーキ」通っているのかな?
お値段的になかなか
いい金額だけど
そうそうアメリカのニューヨークに
進出したって
「いきなりステーキ」お値段の面でも・・・・
その点でいえば
大阪の梅田には
アメリカニューヨーク
ハンバーガーレストラン
「シェイク・シャックShake Shack」
阪神百貨店に
西日本として?
関西として??
第1号出店という事で
超大行列、連日。
高級ハンバーガーみたい。
実際に、1回
食べに行ったときに
梅田の阪神デパート
「シェイク・シャックShake Shack」
お値段高いって・・・・
この金額のハンバーガーで
大行列になって食べたいって
ちょっと意外な感じ。
さらに、その大成功から
同じ梅田の
茶屋町
に新しいお店もオープン
「シェイク・シャックShake Shack」
ハンバーガーでも
高級で美味しいければ
みんな食べたいんだって。
そういえば世界的にも
高級志向のお店とか、ブランドとか
苦戦しているってニュースをよく見かけるけど
どうしても
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
お値段高めで
当初、大ブーム、大行列だったお店。
今は閉店とか
こじんまりしているようだけど
この「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の記憶が・・・・
そっかこのお店も
アメリカのお店なんですね。
ブーム的に
一気に人気になって
流行が去ってしまう
時代が流れると
閉店ラッシュって言う流れが
- 関連記事
-
-
【ドトール】Tポイントカード終了って情報提供とか流出って
-
【いきなりステーキ高い?】アメリカで苦戦ってネット記事を
-
【大阪ランチ和食】やよい軒阿波座店2月26日にオープンごはんの
-
スポンサードリンク