2019/02/11
【絶対正義ドラマ】山口紗弥加主演2話感想レビュー今後は?
フジテレビ系ドラマ「絶対正義」深夜ドラマ2話の感想レビューを書いてみたいと思います。
山口紗弥加さん主演作品、
1話を見て、次回以降どうなるんだろうって?
初回の放送は、5人が高校生時代を
そして「絶対正義」深夜ドラマ
2話から
大人になった5人がどうなってしまうんだろう?
主演の山口紗弥加さん
「正義」をどんな場合でも、誰に対しても
実行するって事で
コメディになりそうな感じだけど
このドラマ「絶対正義」に関しては
ホラーに近い感じ。
友達だろうと、知り合いだろうと
正義に反するものは
絶対に見逃さない。
ここまで
正しい事を通す、どんな場面でも。
そうそう、2話では
高校時代から
一気に
大人になった状況で
山口紗弥加さんが
高校時代の友達に
以前のように
正義で行動するって事で
波乱の連続。
まさかそこまで・・・
躊躇なしで
ここまで完璧に
100%
正義に、法律に則り
行動すると
どうなってしまうかという事が
繰り返しになりますが
コメディ、お笑い的な要素一切なしで
正義に
判断で
行動すると
沢山のものを失い
そして、人間関係も・・・・
どんなくらい、どの程度
正義、法律を
順守すべきか?
うーん、ドラマを見て悩んで
考えてしまいそうな・・・・
機会的に、AI的と
言った方が正しい、ピンとくるかも??
人間が判断をしても
人によって、そして相手によっても左右されない。
YES,NO
がズバリ判定される。
そしてそこに感情が無いって事。
裁判所とか
裁判の判断を
AIが行うような未来には
このドラマ「絶対正義」
のように
主演の山口紗弥加さんみたいに
うーん、人間関係も
生活自体も壊してしまう・・・・
でも、ちょっとさすがに
ドラマとして
テレビの
うーん、今後3話以降も見たいか?
それとも・・・・
どんな人が、どんな人に向けての
エンターテイメントとして
ドラマなのか・・・・
悩んでしまいそうですが・・・・・
そっか、正義とは
感情なし、左右されないで
善悪を判断すると
機会的に、AI的な視点で行う事が
この主演の山口紗弥加さんが体現しているって・・・・
程度、ある許容範囲を
節度を持って
法律に、決まり
守っていく事が、相手により状況により
子供たちに教えるってうーん
なかなか難しそうな・・・・・
前作ドラマの
ブラックスキャンダル
をはるかに
いや、次元が違いますね、この「絶対正義」ドラマ
山口紗弥加さんが
恐ろしく見える作品。
それくらい、役者さんにとっては
振り切った作品になっている感じ。
うーん、やっぱりコメディ的に
面白ドラマのテイストで
この正義、100%で行動するって方が
もっと気軽に見れるような・・・・
でもそれをせず、このタイプのドラマを深夜だからこその
挑戦なのかな??
- 関連記事
-
-
【イノセンス冤罪弁護士】5話坂口健太郎ドラマ感想レビュー
-
【絶対正義ドラマ】山口紗弥加主演2話感想レビュー今後は?
-
【3年A組ドラマ】6話菅田将暉主演感想レビュー福原遥に注目
-
スポンサードリンク