2019/02/10
【イノセンス冤罪弁護士】4話坂口健太郎ドラマ感想レビュー
日本テレビドラマ「イノセンス冤罪弁護士」4話の感想レビューを書いてみたいと思います。
前回のドラマでは、初めて
裁判で負けてしまった。これがやっぱり今回4話では
どのように?ストーリーにインパクトあるのか?
冤罪かぁ・・・・
起訴されたら有罪、
無罪を勝ち取るのが
現実世界でも、ほぼ無理って
そういう状況って事が
ドラマを通して映画でも
ようやくネットやテレビでも
警察、検察、そして裁判所によって
冤罪を生み出してしまう・・・・
日本テレビドラマでも
「イノセンス冤罪弁護士」
勝ち続けるって、さすがに
坂口健太郎さん演じる弁護士が
やっぱり、3話で冤罪から
守る事ができなかった。
勝ち続けるって事ができないって
ドラマの中でも
ちょっとほっとしたような、
そしてこれから期待できそうって思った人多いはず。
さすがに、毎回裁判に勝つって
強弱があった方がいいですよね。
警察、検察の検証そして
起訴までの間
どこまで情報を
確証を持って起訴しているのかって?
そして
「イノセンス冤罪弁護士」では
弁護士が
坂口健太郎さん
川口春奈さん
現場に行き、そして
科学的な視点から
藤木直人さんも加わっての
大規模な検証。
もうすっかりこの「イノセンス冤罪弁護士」ドラマでは
定番の展開に。
そして、前回負けてしまったけど
今回4話では見事
無罪を勝ち取るって事に。
そうそう、坂口健太郎さんの過去。
何故弁護士に?
そして父親との確執が
5話の次回以降に
ピックアップされそうな展開になりそうですね。
日本テレビドラマという事で
「イノセンス冤罪弁護士」
動画配信サービスでは
hulu
が
このテレビ局ドラマの見逃し、もう一度見たいって場合には
強さがあるようですね。
そういえば、このドラマでは
検察役の人
小市慢太郎さんが
常に担当している。
ライバル関係に。
他のドラマと
そういえば違いますよね。毎回同じ検察の人と
裁判を対決するって
- 関連記事
-
-
【3年A組ドラマ】6話菅田将暉主演感想レビュー福原遥に注目
-
【イノセンス冤罪弁護士】4話坂口健太郎ドラマ感想レビュー
-
【3年A組ドラマ】5話菅田将暉主演感想レビュー今田美桜に注目
-
スポンサードリンク