2019/02/10
【カズチャンネル動画】コストコで超重いラックを組み立て
カズチャンネルのカズさんの動画をチェック。今回の作品では?コストコでお買い物。実際に組み立てるって事みたい。
どこの国のお店だった?コストコって
そして今回カズさんが買った商品は、どこの国の商品だろう??
車で買いにいって、積み込みの様子も
かなり重量、重い商品みたいですが
「PORTER CABLE」
カズさんの動画のタイトル
コスパ最強!コストコのスチール製ワークベンチがキター!
「PORTER CABLE」ってネットで検索すると
アメリカの会社
ラック、横方向にも使えるみたい
机として
うーん重さが凄いって実感できますね。
動画を見ていても
車に積んで
そして自宅でも重い作業が沢山待っていそう。
そうそう、組み立てる必要があるって事で
やっぱり日本製でない感じが
アメリカのダイナミックさ
頑丈さ、パワフルさがある感じ。
この様子を見るだけど
買いたいって人と、買うのはちょっと考えるって人に分かれそう。
DIY好きな人
そういえば
アトラクション、作業を楽しむって人には
いろいろ
このアメリカの商品
ラック、
「PORTER CABLE」
向いている感じの
食事、外食で例えると
「いきなりステーキ」のような感覚
に近いかも??
アトラクション感覚で
テーマパーク感覚で
カズさんのような
DIYに慣れている人でも
組立にかなり苦戦している感じ。
そして何より重いって事。
完成にはどのくらいの
大きさになるのか?
うーん、ちょっと慎重な人は
部屋の感じ、大きさ広さと
組み立てて見ないと何とも分からないって
うーん、労力とか時間を考えると・・・・
いや逆の面から
それを楽しめる人には、よさそう
今回
カズさんが買ったラック
PORTER CABLE
お値段が約2万5000円
パソコンテーブルに
やっぱりキーボードにマウスに
机としての広さとしては
以前使っていたものと比べるシーンが動画でもありましたが
以前使用していた机では
奥行
65センチ
今回買った組み立てたPORTER CABLE
45センチ
重い、カズさんが重いっていうくらいだから
うーん、個人的には
パスって感じですが
ちょっと日本らしくない
頑丈さ、強さ、重量感って感じ
アメリカの感じがすごく現われている感じ
「PORTER CABLE」
今回の動画
カズさんの様子を見て
欲しい、作ってみたいって思う人は
ほんとにDIYが好きな人
かっこいい、体験したいって人には
ほんとぴったりかも??
- 関連記事
-
-
【ノートパソコン軽い】持ち運びカズチャンネル動画福井名物も
-
【カズチャンネル動画】コストコで超重いラックを組み立て
-
【ノートパソコンおすすめ】カズチャンネル動画超軽いパソコン
-
スポンサードリンク