2019/01/29
【松本人志CM】投資FOLIO(フォリオ)?テーマで選ぶかんたん投資
なんだろう?「FOLIO(フォリオ)」って。大阪メトロの電車の広告で見つけました。
松本人志さんがCMに、キャラクターとして起用されている「投資」の
サービスのようですが
株式投資しているのである程度
分かるつもりでしたが
電車内で見かけた広告「FOLIO(フォリオ)」ってなんだろう?
投資信託のようなもの?
「FOLIO(フォリオ)」公式ページを見て見ると
テーマで選ぶ
かんたん投資
10社で構成されたテーマに
10万円から投資できる。
挑戦しやすくなっているのかな?
ちょっと興味あるって人が
試すって感じなのかな?
株式投資とか
投資信託とか
入口で、最初で断念するって
してしまうって場合が多いかも?
その点を
テーマで選ぶ
かんたん投資
ハードルを下げられた感じなのかな?
うーん、パッケージされてて
よく中身が
内容が見えない。
いやいや理解できない部分が多々ありそう。
株式投資などの
スタートして利用するって感じなのかな?
銀行に預金していても
ゆうちょに預けていても
株式投資って
「投資」ってなかなか
分からない見えない、
損したくないって所が
ネックですからね。
松本人志さんがCMに起用される事で
テレビでもメディアでも
紹介される機会が
「FOLIO(フォリオ)」
沢山見かけるように、これからなりそうですが
どこまで広がりが見えるのかちょっと楽しみ。
その後、ネット証券の口座開設とか
他の投資の入り口として
スマホで考えると
本体代金込で、毎月のスマホ料金を支払うという感じ。
そして、約2年縛りとか、4年縛りとか
パッケージとして
便利そうだけど、実際の所金額自体は
お得感という点では??
疑問のような??
そうそう、もしかして
投資という観点を
テーマで選ぶ
かんたん投資
手軽に入口として
さらにゲームに近い形でも、いやネットショッピングですね。
自分で「テーマ」を選んで
それが、投資になるって事ですから
厳密に、詳細に金額を考えると
やっぱりその先には
株式投資を自分でネット証券で行うって道順になりそうな予感も?
テレビでメディアで取り上げられている所
「FOLIO(フォリオ)」
まだ見ていないけど
投資と言えば、損する可能性、
株式投資でも毎日株価が変動するから
上昇する事も、逆に下落する事も
- 関連記事
-
-
【マクドナルド】株式投資トレード以外に配当金優待受け取り
-
【松本人志CM】投資FOLIO(フォリオ)?テーマで選ぶかんたん投資
-
【株式投資ブログ】吉野家の株価上昇期待2月末権利確定銘柄で
-
スポンサードリンク