2019/01/13
【格安スマホ速度】IIJmioクーポンスイッチで切り替え節約に
IIJmioの格安スマホを使っています。正確には、SIMカードを使っています。クーポンスイッチというものがあります。
データ通信の速度を切り替える事ができる。インターネットの接続時。スマホから

「IIJmio」では
クーポンスイッチがON高速
・LTE/3G合計パケット
クーポンスイッチがOFF低速
・200k合計パケット
スマホからインターネット接続する時には
もちろん早い方がいいですよね。
早い速度でネット接続には
毎月のデータ通信量が消費されてしまう。
個人的には料金プランが3GB毎月
それがこちら「LTE/3G合計パケット」
そして低速でネット接続。
データ通信量の接続には
こちら「200k合計パケット」
遅いスマホからのインターネット接続では
毎月のデータ通信量の減少がなし。
IIJmio(みおふぉん)
auスマホから格安スマホに乗り換えて
スマホ料金の激安に
驚きました。
IIJmioに代えてから
スマホ料金のみに注目していましたが
毎月のデータ通信量
スマホからどのくらいインターネット接続しているか?
そして、その逆に
どのくらいデータ通信量が残っているか?
ネット上で確認できるので
日々のデータ消費量と
残を確認する習慣に
格安スマホでIIJmioでは
「クーポンスイッチ」の切り替えで
高速でネット接続、低速でネット接続を
うまく使い分けて節約もできそう。
ツイッターとかLINEとか
「クーポンスイッチ」をOFFの状態でも
普通に使える感じ。
無駄にスマホを使い過ぎないように
できれば、データ通信量の節約も。
もしかして、高速通信しなくても
ストレスなく使えるアプリで切り替えるのもよさそう。
格安スマホの乗り換えには
個人的には
「IIJmio(アイアイジェイミオ)」
かなりおすすめ。
色んな会社の格安SIMカード販売されていますが
そういえば
「みおふぉん」という呼び方の方が分かりやすい??
「IIJmio(アイアイジェイミオ)」というより
- 関連記事
-
-
【格安スマホどこがいい】大阪難波なんばでビックカメラ乗り換え
-
【格安スマホ速度】IIJmioクーポンスイッチで切り替え節約に
-
【PayBペイビー】デビットカードみたいなスマホアプリ?大阪メトロ
-
スポンサードリンク