2021/03/07
【コメダ珈琲】人気の理由?3月7日モーニングに満席2時間制?

コメダ珈琲2021年3月7日。日曜日にモーニングの時間帯
朝の9時くらいに。コメダ珈琲満席
すごい人気。なぜ?どうして?こんな時間に
待っている人もいるくらい
大阪天満では
2時間制みたい。なぜ?だろう??
ここまで
2021年3月7日時点
朝の9時ころなのに
コメダ珈琲の人気ってなぜ?

今回のコメダ珈琲お値段、お会計は
2021年3月7日
モーニングに大阪の天満に
-----------------------------
・コメダブレンド 450円
・Bモーニング
・ミニサラダ 240円
合計 690円
-----------------------------
お値段
とても安い
魅力って訳でないような?
味的に、
とっても
美味しいカフェ
で人気って訳でない?みたい??
なぜ?
こんな朝の時間から
待っている人
座席が
空くのを
なんでだろう?
2時間制って言われるほど
コメダ珈琲2021年3月7日に
今日、
実際に食べた
モーニング
と
ミニサラダ
お値段、合計 690円

他のカフェで
この価格では難しいのかな?
やっぱり・・・
食パンと
今回のモーニングでは
たまごペースト
ブレンドコーヒー
そして
ミニサラダ
他のカフェでも
食べられる感じ
味的に
他のお店でも
提供できそうだけど
お値段
合計690円では
他のお店では
難しいのかな?
仮に他のカフェで
同じメニュー
価格で
提供されるお店が
あるとすれば
そのお店
現在の
コメダ珈琲
みたいに
2時間制に
満席に
待っている人もいる状況になる??って考えてみて・・・

コメダ珈琲
という
お店の名前があるから??
さらに
お店のテーブル
座席
雰囲気があるから??
コメダ珈琲といえば
ボリュームあるメニュー
個性的なメニュー
これが魅力なのかな?
お値段は・・・
安くないような・・・
コスパ面で
人気って訳でないのかな?
味的に
超美味しい??
グルメな
味から
人気って訳でないような・・・・
うーん、前から
気になっていた
疑問に思っていた
コメダ珈琲
人気って
なぜ?コメダ珈琲
満席になるほど
待ってでも食べたい
カフェって
うーん、どうして?
自分なりに考えてみて
店内の
雰囲気
テーブル
座席が
コメダ珈琲の魅力
かな?
ゆっくりできる。
今日2021年
3月7日
令和3年に
2時間制
で
カフェで
それでも
朝から
コメダ珈琲に行きたいって
人が多いって事なのかな?
- 関連記事
-
-
【スタバ2021メニュー】人気は?初心者カフェ大阪梅田リンクスで
-
【コメダ珈琲】人気の理由?3月7日モーニングに満席2時間制?
-
【カフェ】大阪あべの「パンdeしあわせ」厚切りたまごサンドイッチ
-
スポンサードリンク