2018/12/13
【スマホデータ通信量】格安スマホIIJmioに乗り換えて意識して

スマホの「データ通信量」どのくらい使っている?利用しているって?
確認した事がありますか?
格安スマホに乗り換えてから、意識するようになりました。
本当は料金プランの時点で
どのくらい毎月、スマホからインターネット接続するかという
「データ通信量」、利用量に応じた、料金プランに
毎月 何GB使えるプランかという事を

auスマホから、IIJmioという通信会社に
格安スマホに乗り換えました。
沢山の格安スマホどこ選ぼうか?
迷いますよね??
かなり格安スマホで
SIMカード、IIJmioという会社おすすめ。
そうそう、格安スマホで
IIJmioを使っているので
パソコンで
ネット上で会員専用ページで
どのくらいデータ通信量があるって
確認できます。
スマホアプリをダウンロードすると
スマホでも確認ができるようになっています。
「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」というものになります。
そうそう格安スマホを使い開始してから
利用量も大切なんですが
残り使えるデータ通信量ってどのくらいって事も
IIJmioの
スマホアプリ
「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」
高速でネットするか?
低速でネット接続するか?
切替だけでなく
データ通信量の使用量
さらに
今月の残りデータ通信量の確認もできるアプリに
- 関連記事
-
-
【格安スマホドコモ回線】乗り換えおすすめIIJmio通信会社がいい
-
【スマホデータ通信量】格安スマホIIJmioに乗り換えて意識して
-
【スマホアプリ更新】データ通信量アンドロイドGooglePlay通知
-
スポンサードリンク