2019/02/23
【雇用保険喪失手続き】派遣社員退職後まだ資格喪失届ない?

派遣会社が契約期間終了して、退職しても「雇用保険」手続きしていない?
「雇用保険」喪失の対応していなかったから?
今まで、雇用保険の事退職後に、契約期間終了後に
考える事が無かったけど。
派遣会社で勤務して
契約終了になったので、次のアルバイト先に。
アルバイト先で
雇用保険に加入できないという事を伝えられ
前の会社の喪失手続きされていないという事で。
そういえば会社を退職、契約社員でも、もちろん
派遣社員でも、退職したら
会社から郵送されているはず
「会社を辞めたらもらう書類」って。
今回の派遣会社から
そういえば、一切受け取っていなかった。
事務手続きどうなっていたんだろう??

はたらこねっと~日本最大級の派遣情報サイト~

そのため、雇用保険喪失の手続きをしてもらうために
派遣会社にメールで、電話で依頼して
「会社を辞めたらもらう書類」も
一緒にもらえるように
送ってもらえるように依頼して
でも・・・・
なかなか手続きが?
対応が?
時間がかかり過ぎて・・・・
メールのやりとりに
何度か電話での
再確認も。
そうそう2018年10月末で
派遣契約終了して
派遣会社に依頼して
まず、源泉徴収票が送られてきて
たった1通のみ。
今回のスタートである
雇用保険の件は?書類は?
いやさらに
詳しく分からないのですが
「会社を辞めたらもらう書類」も
お願いしたはずだけど・・・
どうなんだろう?
意図、考えが
派遣会社に伝わっていないのかな?

ようやく
・雇用保険被保険者離職票 -1
資格喪失確認通知書(被保険者通知用)
・雇用保険被保険者離職票 -2
大丈夫かな?

これくらいの書類で
まだ受け取っていないものありそうだけど・・・・
派遣会社って
事務手続きって
沢山の派遣社員の人達の
対応しているはずだから
まさか
雇用保険喪失手続きしていないとか
契約書類とか
退職した時の手続きに
書類の郵送しないって事あるのかな?
実は
派遣社員として
働くスタート時点から
契約書は?
いつからいつまでって
契約書、労働条件など記載された書類を
受け取っていない状態からスタート。
もしかし、いつ?
約1ヶ月後くらいに
郵送でようやく
派遣会社によって
事務手続きが
煩雑だったりするのかな?
こちら側から
催促というか、確認
先に、前もって
対応する必要があったのかな?
派遣会社に雇用保険の件
退職時にもらえる書類を依頼しようと思って
メールアドレスって?
派遣会社の。
電話番号はホームページですぐに分かったけど
メールアドレスの記載はどこ?
そこからスタートしないと
スポンサードリンク