2020/02/13
【確定申告書作成コーナー】やり方分からない?無料相談できる

国税庁の「確定申告書作成コーナー」ネットから
スマホ、パソコンから「確定申告」作成ができて
そのままネットから送信で提出もできる。
2年、3年位前から
印刷して郵送で「確定申告書」提出していましたが
やっぱり手間・・・
ネットからメール送る感覚
封筒、切手など買うのももったいない・・・
スマホ、パソコンから
確定申告の送付まで
やりたいって
当初、2年3年位前??は
たしか
マイナンバーカードが必要で
自宅に、ICカードリーダー
マイナンバーとか?
読み取りできる機器が必要だったはずですが
もう
要らない、なくても
ネットから
確定申告の作成
提出ができるという
IDパスワード方式
という方法が

マネーフォワード クラウド確定申告(青色申告・白色申告) [オンラインコード]
絶対に郵送より
ネットから送信できる
提出できる
イータックスの方が便利ですよね。
人生初
確定申告した時には
やり方、何をすれば?
どれが必要が
何一つ理解できない状態なので
分からない状態でしたのが
国税庁?いやいや
税務署主催の
確定申告作成会場
無料で
相談できるって機会に
税理士の人達にも
相談できて
その場で
確定申告作成
そして提出まで
分からない、相談したいって人が
こんなにたくさんいるんだって
驚いたくらい。
超大行列に
順番待ちして
相談会
確定申告書の
スポンサードリンク