2019/01/02
【東電】風力発電所計画原発日本から無くしてもらいたい撤退を
東京電力が風力発電って、洋上って海の上でという事みたいです。なんと原発1基分の計画があるってネットニュースで
世界的にも、原発の危険性、安全性が疑問視されている感じが
日本が原発を世界に輸出って
さすがに、危険性を考えると
白紙、撤回などなど、海外の原発に対する意識が
ハッキリしてきたような。
自然災害などによって
とても制御不能、一度事故になったら
人間にはどうしようもないって
原発って、日本が実感しているはずなのに
そうそう通常の原発運転でさえ
「核のごみ」人間ではどうしようもできないものを生み出し続けて
核のゴミどうしようって、対応方法がないから
地下に埋めるって、ちょっと信じられない事に
そしてどの地域も、地方も
核のゴミ受け入れたくない。
負のスパイラルが
原発では
今日ネットニュース記事
東京電力が風力発電の計画って話題
嬉しい感じ。
原発止めて、安全性、無駄にお金を使い続けるような事を辞めてもらいたい。
東京電力だけではできない?決断できない?
もしかして日本が、政府が決定しないと?って思っていたので
原発事故により
住めない地域、除染って
実際の所、人間には、対応できないって事が
制御できない、キレイにできない。
2019年に考えられない、超原始的な
非効率な、そして、効果期待できるのどうか分からない対応ばかり
生態系への影響が、大地、海に
日本がいまだに、原発推進しているとか
制御できない、コントロールできないのに
海外に、輸出しようとしている「原発」を
ちょっと信じられない、どのような説明すれば
輸出できると考えているのか?
海外の風向き、やっぱり正しい感じ。
原発の廃炉に関しても
安全に、そしてできるだけコストかけず
廃炉してもらいたいけど、報道見ていると
本当に、現時点の人間に安全に
廃炉できるかどうか?そして莫大な金額の試算も
どんどん膨らむ一方。廃炉できないのでは?
原子力発電所って、人間が対応できない対処できない。
そんな状態で、使い続けるって事が無理だった感じ。
スポンサードリンク