2019/04/18
【ウーバーイーツ】配達バイト気になる運び方どうなの?

ウーバーイーツ配達員って、アプリで自分の好きな時間だけ
好きな地域のみ働く事ができるって、ちょっと今までにない
アルバイトのスタイルですよね。
働く側のメリットすごくありそう魅力的な感じ。
大阪市でも、緑色のバッグ。最近は黒のバッグも。
ウーバーイーツ配達員の自転車、バイクの人
良く見かけますが
寿司の出前・宅配はdデリバリー!お祝いや、特別な日にはやっぱりお寿司


テレビでも
ウーバーイーツの話題、実際に注文した事のある人
タレントさんの話が聞ける事も
運び方がやっぱり・・・
配達員の人によるとか
ちょっとウーバーイーツって
メリットばかりに注目しがちだけど
デメリット面?
配送中に、運び方によって
ぐちゃぐちゃ
にしてしまうとか
配達の時間が・・・・
トラブルとか
クレームとか
直接、配達員の人が
お客さんに対応する訳だから
どうなっているのかな?
ここがポイントになりそう。
ウーバーイーツを注文した人は
配達員の人しか
苦情など
言い先が無いような感じだけど
食べ物、飲み物を
配達するって
やっぱり
運び方
お店に受け取りに行った
そのままの状態で
お客さんの元に
届けるのって
大丈夫なのかな?
ウーバーイーツ配達員
って働くスタイル。
新しい、今までにない。
スマホアプリで
自分の好きな時間、
好きな地域で
届けたいものだけを
ほんとに
そのような働くスタイルができるなら
絶対に
土日など
お休みの日に挑戦してみたい。副業として副収入として
やってみたいって考えていたけど
苦情、クレーム
たしかに・・・・
考え出すと
なかなか・・・・
配達員始めてみるって・・・・難しいようにも・・・・
個人的には
派遣社員とか
イメージ的に
ウーバーイーツ配達員を連想すると
派遣先が
食事、飲み物など届け先、配達先として
派遣社員として
ウーバーイーツ配達員が
直接やりとり
ここだけに
個人でトラブル対応などしているのかな?
今まで派遣社員として
何度か勤務した経験から
そんなイメージを感じつつ・・・
スマホアプリ
ウーバーイーツのドライバーようの
アプリをインストールしたけど・・・
そのままにしてしまっている状態です。
注文する側のアプリと
配達員のアプリ
別ものに
なっているようですね。ウーバーイーツって。
スポンサードリンク