2018/12/23
【みずほ銀行】通帳繰越新しい通帳に通帳記帳大阪梅田土曜日に
みずほ銀行で通帳記入を昨日土曜日にすべてのページが終了したみたいなので「通帳繰越」になりました。
新しい通帳に移行する必要があるみたいです。大阪梅田の阪急梅田駅からすぐのみずほ銀行の店舗で
梅田のみずほ銀行に行ったので
土曜日だけど「通帳繰越」もできました。

オリンピックの東京の2020年の
銀行ではみずほがオフィシャルパートナーとかになっているのかな?
銀行で通帳で
オリンピック、東京2020年のロゴ使えるって
銀行ってそろそろ、ネット中心になっているから
経営が難しくなるはず。
銀行と言えば店舗
人件費とか、店舗の家賃とか大変なんですよね。
閉店とか、閉鎖とかありますよね銀行って
デパートとか以前は、かなり経営よかったはずだけど
もうすっかりネット、インターネットで
パソコン、スマホで
ATMのみの店舗が増えていますよね。
いや最近だとATM自体も減っているのかな?
オリンピックとか、最近話題になった
万博とか世界的にアピールのチャンス。
過去に比べると、影響力って
なくなっているような、少なくなっているような?
東京オリンピック2020年の建設とか費用とか
膨大過ぎるくらい、無駄な経費も
さらに計画がうまくいっていないって
もしかして誘致までにどれだけオリンピックにお金使っているだろうって?
国として、地方としても
費用対経費ってどうなんでしょうね?
過去のオリンピックとかの経済効果を
期待しているのかな?今の時代でも
誘致しても、本当に実現できるかどうか?落選する可能性も
無駄になってしまう可能性も。
実際に誘致に成功しても
計画通り、いや計画通りに進まないとか
そうそう誘致とかにいくらお金必要になっているんだって。
万博に関しても。
その分、身近な国に
日本として、地方として現実問題にお金を使う
利用するのがいいのかなって?
スポンサードリンク