2018/12/12
【格安スマホどこがいい】スマホ料金値下げ安くなる?大手スマホ
「スマホ料金値下げ」安くなるとか、総務省とか政府から言われていますが大手キャリアドコモとかau、ソフトバンクスマホ料金高いまま。
2年縛りとか、4年縛りではスマホ本体料金も一緒に・・・

スマホ料金の節約、削減には
格安スマホの乗り換えがおすすめ。
「格安SIMカード」を利用する事になります。
でもたくさん、格安スマホの通信会社ってありますが。
どこがいい?選択するのが難しい。
個人的におすすめが
「IIJmio」という通信会社。
現在も利用しています。
auスマホから乗り換えました。IIJmioという格安SIMカードに。
実は全然格安スマホについて知識がなくて
メリット、デメリット知らない、詳しくないのですが
家電量販店「ビックカメラ」で
簡単に乗り換えしてデビューできました。
ネットで検索してみても
どこの格安スマホがいいのか?格安SIMがいいのか?
よく理解できない、分からない状態でしたが
家電量販店の店員さんに相談して
格安スマホデビュー
IIJmioでする事ができました。
毎月どのくらいスマホからネットしている?
データ使用量ってどのくらい?
電話に関しては?通話どのくらい??
音声通話ので出来る格安SIMカードで
電話もできるタイプで
もちろん、インターネット接続も。
「IIJmio」という通信会社では
料金プランで約1600円から
毎月データ使用量 3GB
電話できるタイプの料金プランを利用しています。
使い切らないデータ通信量は、
翌月に自動繰越。
auスマホでは実現できなかったはずの
毎月のスマホ料金が実現できています。
解約料と解約金とか
2年縛りとかで
格安スマホ乗り換えのタイミング考えている人も多いはず。
SIMフリー端末を買って
それでも
格安スマホで一気に
その金額も回収できるはず。
毎月のスマホ料金の節約ができるので
そうそう電話番号も
auスマホで利用していた電話番号を
格安スマホ
IIJmioでも利用しています。
絶対におすすめ、格安スマホ。
IIJmio通信会社いいです。乗り換えにぜひ
スポンサードリンク