2019/02/21
【フードパスポート】アプリ「グルメお得」食品ロス減らす

朝日放送テレビだったかな?グルメのアプリを紹介されているの見ました。
食品ロスを減らせ
お得アプリの挑戦
すごい、画期的な感じ。
FOOD PASSPORTフードパスポートって聞いた事ありますか?
というアプリのようなんです。
アプリで簡単に
食品ロスを減す事に
協力できて
それがグルメを
お得に食べる事ができるって
すごい目の付け所のアプリだなってイメージです。
スマホで簡単に。
感覚的に、
アンドロイドでも
iPhoneでも
アプリで、その時
その時間に
予約キャンセルとか
余剰食材のあるお店、レストランとか
表示されて
そこから選んで
御飯を食べに行くのかなって
こんなイメージを個人的に感じて
食品ロスを減らせ
お得アプリの挑戦
こちらから
そうそう
今回テレビで紹介されていたのが
アプリ
FOOD PASSPORT
フードパスポート
月額 2980円で
1日1回 毎日利用可能
んん??
最近よくテレビで見かけるように
紹介される機会が増えた
「月額定額制サービス」
そっか、完全にフリーな状態で
スマホで簡単にアプリで
お店を探すって事でないみたい。
サブスク
「月額定額制サービス」って事なんだ。
その金額が
・月額 2980円
この金額を
高い?と感じるか?
安いと感じるか?
食品ロスを減らしたい、
それに協力したいって思い。
そして、それによって
お得にごはん、食べたいって思って
それが簡単に「アプリ」によって
うーん、
FOOD PASSPORT
フードパスポート
今後広がりが
広まっていくのか?ちょっと興味のある所。
そうですよね、ビジネスとして
継続的に考えると
「月額定額制サービス」
というスタイルを
アプリで取らないと
理想的には
完全フリーで
最初のハードル
毎月の支払いが発生するって
「なし」
スマホアプリで簡単に
気軽に
その時に、その時間に
理想だとは思うけど・・・・
ビジネスとして考えると・・・・・
スポンサードリンク